少し前になりますが、1月10日に当院院長である、辻翔太主催の講演会を東京でおこなっておりました。こち ...

【講演報告】歯科医師向けセミナー 『THE STANDARD』 第5回を開催しました
2025年7月6日(日)・7日(月)の2日間、当院の院長・辻翔太が主催する歯科医師向けセミナー『THE STANDARD』第5回が開催されました。
このセミナーは、歯周病治療を中心に、最新の知識と世界水準の技術を全国の歯科医師に伝える全7回の専門プログラムです。
第5回のテーマは「インプラント」でした。
インプラントとは、歯を失った部分に人工の歯根(ねっこ)を埋め込み、その上に人工の歯を取り付ける治療法です。自分の歯のようにしっかり噛めて、見た目も自然なので、近年とても注目されています。
今回の講義では、複数のインプラントメーカーを比較し、それぞれの特徴や実際の治療での活用方法について、最新の研究データに基づいて詳しく解説しました。
こうした取り組みを通じて、全国の先生方の知識と技術が磨かれ、それが最終的に患者様一人ひとりへの「より安全で、より質の高い医療」につながっていきます。
私たちも引き続き、最先端の知識を取り入れながら、皆さまのお口の健康を守るために尽力してまいります。
インプラントに関するご相談もお気軽にどうぞ。これからも安心してご来院ください。



歯周病・インプラント専門医
SPIDO院長
大阪大学 非常勤講師
日米2カ国の歯科医師免許保持
歯周病に関して、治療・研究・教育という 3本柱を中心に活動している、歯周病専門医です。治療は、自身の歯周病・インプラント専門クリニックSPIDOにて、研究・教育は、大阪大学歯学部歯周病科や、その他の学会・講演会・歯科雑誌などで、活動しております。
日本歯科評論に論文が掲載されました。 新しく発売されたリグロス、及びサイトランスグラニュールを用いた ...
歯周病治療専門クリニックSPIDO院長の辻翔太です。 当院では、歯周病で失われた組織の再生、インプラ ...
確かな技術で
その笑顔の輝きを
もっと。
日本初の欧米と同基準の
歯周病および
インプラントの
専門治療をお届けします
