歯周病治療専門クリニックSPIDO院長の辻翔太です。 当院では、歯周病で失われた組織の再生、インプラ ...

院長が翻訳に携わった書籍が発刊されました
Category : お知らせ
Update : 2020.10.08
日本の全大学の歯周病科の教授陣と、数名の歯周病治療に携わる開業医によって、2018年にアメリカ歯周病学会、ヨーロッパ歯周病連盟の連名で作成された、最新の歯周病分類に関する書籍です。日本にある2つの主要な歯周病学会(日本歯周病学会、日本臨床歯周病学会)との協力の下、無事に翻訳、及び発刊に至りました。翻訳しても難解な内容ですが、歯科関係者には是非とも読んで頂きたい内容です。お仕事をご一緒させて頂いた先生方、出版社の方、ありがとうございました。
https://www.quint-j.co.jp/shigakusyocom/html/products/detail.php?product_id=4179

歯周病・インプラント専門医
SPIDO院長
大阪大学 非常勤講師
日米2カ国の歯科医師免許保持
歯周病に関して、治療・研究・教育という 3本柱を中心に活動している、歯周病専門医です。治療は、自身の歯周病・インプラント専門クリニックSPIDOにて、研究・教育は、大阪大学歯学部歯周病科や、その他の学会・講演会・歯科雑誌などで、活動しております。
関連記事
歯周病再生材料、インプラント再生材料について
『歯医者の選び方』の取材を受けました
『歯医者の選び方』から、取材を受けました。 こんにちは。大阪梅田の歯周病治療専門クリニックの院長、辻 ...
ペリオドントロジー&ペリオドンティクス(下巻)が発売されます
2019年4月、クインテッセンス出版より、『ペリオドントロジー&ペリオドンティクス 下巻』が発売 ...
SHAREON
確かな技術で
その笑顔の輝きを
もっと。
日本初の欧米と同基準の
歯周病および
インプラントの
専門治療をお届けします
