歯科関係者であれば、知らない人はいない歯科専門雑誌、ザ・クインテッセンスの2020年1月号に、インプ ...

歯周組織再生療法の書籍出版について
Category : お知らせ
Update : 2024.04.17

一般の方向けではなく、歯科医師向けの書籍ではありますが、歯周組織再生療法 ポケットガイドを出版のお手伝いをさせて頂きました。
大阪大学歯学部歯周病科の先生方と共に、どちらかというと歯周組織再生療法の経験が浅い先生方の役立つような内容となっております。
歯周組織再生療法は、歯科医師になる前(国家試験レベル)では、概要のみで、実際に手術ができるまでは、習わないのが、実情です。そのため、歯科医師になった後(卒後研修レベル)での勉強、経験が必要になります。本書は、そういったこれから勉強をしたい先生方への専門書となります。
これはあくまで、これからの先生のため、白衣のポケットに入れて、すぐに見返せるようにすることを意図して、作成されております。もし、より精度の高い再生療法、高度な再生療法をするとすれば、さらなる知識と経験が必要ですので、学習の第一歩の書籍として捉えて頂けたらと思います。

歯周病・インプラント専門医
SPIDO院長
大阪大学 非常勤講師
日米2カ国の歯科医師免許保持
歯周病に関して、治療・研究・教育という 3本柱を中心に活動している、歯周病専門医です。治療は、自身の歯周病・インプラント専門クリニックSPIDOにて、研究・教育は、大阪大学歯学部歯周病科や、その他の学会・講演会・歯科雑誌などで、活動しております。
関連記事
歯科専門誌にインプラントに関する特集が掲載されました
歯科初のオンラインサロンを開始しました
オンラインサロンとは 会員制のオンライン上のグループです。特に決まった形式があるわけではなく、それぞ ...
香川大学医学部歯科口腔外科で、インプラントに関する講演を行ってきました
ご縁あって、先日(2月6日)香川大学医学部歯科口腔外科にて、インプラント治療に関しての講演を行ってき ...
SHAREON
確かな技術で
その笑顔の輝きを
もっと。
日本初の欧米と同基準の
歯周病および
インプラントの
専門治療をお届けします
