世界で最も有名な、歯科出版社であるクインテッセンス出版より、当院の院長、辻翔太による歯周病の専門書が ...

香川大学医学部歯科口腔外科で、インプラントに関する講演を行ってきました
Category : お知らせ
Update : 2020.02.10
ご縁あって、先日(2月6日)香川大学医学部歯科口腔外科にて、インプラント治療に関しての講演を行ってきました。歯周病専門医からみたインプラント治療と、口腔外科医からみたインプラント治療は、少し異なります。口腔外科では、悪性腫瘍などで歯だけではなく、顎の骨も大きく消失してしまった場合の、インプラントによる欠損治療が行われます。それとは対照的に、我々、歯周病専門医は、比較的部分的な欠損の治療を行います。別々の視点の歯科医師がお互いの意見を交換することで、講演に呼んで頂きましたが、私にとっても非常に良い1日になりました。次回は、プライベートでうどんを堪能するために香川に行きたいですね〜、いつになるか分かりませんが。。。開催にあたり、準備をして頂いた香川大学医学部歯科口腔外科の医局の先生方、ありがとうございました。

- 歯周病・インプラント専門医
- SPIDO院長
- 大阪大学 非常勤講師
- 日米2カ国の歯科医師免許保持
歯周病に関して、治療・研究・教育という 3本柱を中心に活動している、歯周病専門医です。治療は、自身の歯周病・インプラント専門クリニックSPIDOにて、研究・教育は、大阪大学歯学部歯周病科や、その他の学会・講演会・歯科雑誌などで、活動しております。
関連記事
院長の著書(専門書)が出版されました
2023年、年始より各地での講演会ラッシュが終了しました
2023年は、1月最初の連休より、先日まで講演会続き、かつ全て異なる内容だったため、非常にバタバタし ...
大阪大学歯学部で、大学院生向けの臨床講演を行ってきました
こんにちは。歯周病治療専門クリニック SPIDOの辻です。2月20日に大阪大学歯学部大学院歯学研究科 ...
SHAREON
確かな技術で
その笑顔の輝きを
もっと。
日本初の欧米と同基準の
歯周病および
インプラントの
専門治療をお届けします
